☆久しぶりの出前講座☆絵ばなし
食生活改善推進員4名の方をお招きし、日常生活の場面を切り取り、どこがあぶない?どんなところで事故が起きているのかを大型パネルを通して教えていただきました。道路はとび出さない!やけどにつながる危険!公園の遊具での危険!初めての大型パネルにみんなくぎ付けでした。「楽しかったー」やお友だち同士で「鼻に豆を入れると危ないんだよね」と再確認している姿も見られました。今日教えていただいたことはお家や保育園で気をつけてこれからも元気に過ごしたいと思います!(^^)!

 ALTの先生が来てくれたよ!!
南陽市のALTピーター先生が遊びに来てくださいました(*^-^*)朝から「今日ピーター先生くるんだよね!」とワクワクしていたお友だち!!幼児組さんと水遊び、園庭では鬼ごっこをして楽しい時間を過ごしました。ピーター先生また遊びにきてくださいね☆

 起震車体験をしました!
今日は4.5歳児のお友だちが起震車体験に参加しました。消防士さんより地震が起きた時の身の守り方や、大切なことをお話ししていただき、いざ起震車体験へ…。乗る前は笑顔だったお友だちも徐々に揺れが大きくなるにつれ真剣な顔になり、急いで机の下へ隠れ頭を低くする、しっかり掴まることのお約束をしっかり守ることができました。体験後は「怖かったね」「結構揺れたね」など様々な声が聞かれました。いざという時の為、いつおこるかわからない災害から大切な命を守れるようこれからも避難訓練に取り組んでいきたいと思います。

 わんぱくキッズ運動プログラム
久しぶりにわんぱくキッズ運動プログラムを行いました!!まずは準備体操をし体をほぐし、運動会に向け早く走れるコツや転んだ時に自分の体をうまく守る方法、先生の合図でストップし自分の体をうまくコントロールする方法などを教えていただきました。今回おしえていただいたことを運動会でぜひ発揮してほしいと思います☆

 スイカ割りパート3
二つに割れたスイカをまじかで見ることができ、「種いっぱいあるね」「すいかのいいにおいがする」「はやく食べたいなー」などの声が聞かれました(#^^#) 甘くておいしいスイカ☆おかわりをして食べるお友だちもいました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46
[管理]
CGI-design